第2章 第6話 『みほちゃんのおうちへ』の付録です それは、17回目(たぶん・・・)の結婚記念日、9月8日の夜7時半におきました。 息子が、某HPの中をクリックした途端、パソコンの画面が真っ暗になりました。 とにかくひどい壊れ方で、二度と起動するはありませんでした。 中のデータをとるべく、いろいろがんばりましたが、無理でした。 パソコンの中には、大切な写真や記録がたくさん入っていました。 Knet関係は、万が一の事を考えて対処していたので大丈夫ですが、 私や家族の個人的なことは、すべて消えてしまいました。 バックアップをとっていれば・・・と後悔しきりです。 自分のデータは、ついつい気がゆるんでいました。 この『なっちゃんといっしょに』の連載絵本は、4月に始めて来年の3月に終了、全12回の予定でした。 季節に合わせて毎月のお話の内容も決めていて、毎月1日に公開できるように、書き溜めていました。 それらがすべて、消えてしまいました。 消えてしまったものを、また描く、というのは、なんともやる気が出ません・・・。 そこでパソコンが使えない間、話を練り直しました。 もっと細かいステップを入れて、おかあさんの気持ちや担任の先生の気持ちなど、 なっちゃん以外の人の視点を入れたくなりました。 そういうわけで、『なっちゃんといっしょに』のお話は、1年間ではなく、もう少し長く描きたいと思います。 ![]() 今回の「みほちゃんのおうちへ」の卵ボーロですが、 電子レンジで簡単にできるので、みなさんもお子さんといっしょに作ってみてください。
うちも昨日、雨でたいくつだったので(子供が)、久しぶりに作ってみました。 うちは、レシピよりもう少し甘いのが好きですね。 今度は砂糖を増やして作りたいと思います。 私は、小さいころからずっと『作る』という作業がとても好きです。 なっちゃんも、作ることが大好きな女の子です。 作ったら、大好きな人に見せたい!食べさせたい! 自分で作ったものには、力があります。 なっちゃんは、手作りの卵ボーロを、みほちゃんちにあたたかいうちに届けたくて、 こぼれないように気をつけながら(周りを気にすることもなく) ひとりで走って行くことができました。
|
|||
トップページへもどる 絵本の目次にもどる |