2月  はは年表        
 
2008年3月
おわりに
2008年2月
はは年表
2008年1月
そして3学期
2007年12月
これまでの記録
2007年11月
留守家庭
2007年10月
2学期の奇跡
2007年9月
夏休みの体験
2007年8月
1学期の取り組み その2
2007年7月
1学期の取り組み その1
2007年6月
家庭訪問
2007年5月(2)
授業参観
2007年5月(1)
2007年4月
担任の先生

昨年の調度今頃、私は『はは年表』をパソコンで作っていました。

『はは年表』とは??

この1年間どれだけ先生達に協力していただいたか、

先生の協力でどれだけ息子が変わっていったか、

それを次の担任の先生に伝えたい!という想いから作成しました。

この『はは年表』ですが、ある掲示板に呼びかけて、19人の方にメールでお送りしました。

簡単にこちらに書き出してみます。

子どもの状態 働きかけ
学校での様子 学校外での様子 学校・先生の働きかけ 保護者の働きかけ
日付 日付 日付 日付
日付 日付 日付 日付

世界史の年表のように日付を横にあわせていきます。

『学校での様子』には、先生から息子の様子を聞いたり、参観日などでこの目で見たことを書いていきました。


『学校外で様子』には、課外活動、近所で遊んでいる様子、家庭内での様子を書いていきました。

『学校・先生の働きかけ』には、学校や先生が息子にしてくださったこと(家庭訪問や放課後の取り組み)など。

『保護者の働きかけ』には、私からいろんな方達に働きかけたことや、センターのことなどいろいろ。


この表をつけて見返すと、どのような働きかけが、どのように子どもに変化をもたらすか目で見えてきます。


センターに行く度に、新しく表を追加して渡していきました。

昨年、○大学病院からの診察の時(センター内でありました)も、

「この表が一番わかりやすいから、これを見ながら質問していきますね。」と医師から言われ嬉しかったです。

この『はは年表』は今も記録を続けています。現在A4サイズ14枚になりました。



昨年の今頃の息子の様子を確認するために、この表を見返してみました。

昨年の2月、急に文字が雑になってきていました。

来年度の進級の不安やず〜っと先の不安まで私に話していました。

3月になると、チックが出てきていました。

去年の今頃、息子の不安がいかに大きいかがわかります。

でも今年の息子は、昨年と違います。

この1年間の頑張りで、心の中に自信がたまっているのがわかります。

今、息子は、言語面で新たな問題を抱えていますが、これも乗り越えていけるでしょう。

問題が出てくる度に、私は息子にこう言ってきました。

「おかあさんがいっぱい勉強して、絶対治してあげるから安心して。

絶対大丈夫。これまでも一緒に頑張って、よくなっていったんだから。」


これからも、長い道のり、たくさんの課題が出てきそうですが

たくさん勉強して、そして多くの人に支えられながら

乗り越えていけると信じています。


今月のおまけのコーナー
2008年2月13日 はは